コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動
交通事故、離婚、相続、消費者被害などの民事から刑事事件まで、弁護士へのご相談なら名古屋・丸の内のアール・イー綜合法律事務所

アール・イー綜合法律事務所 | 名古屋の弁護士事務所

  • 業務内容
  • 弁護士の紹介
  • 事務所のご案内
  • 弁護士の費用
  • 弁護士の小窓・オピニオン
  • 相談ご予約
  • お問合わせ
tel:052-233-1777 受付時間:平日9:00~17:00(休日・夜間相談対応可)    法律相談初回30分無料

法律相談

  1. HOME
  2. 法律相談
2017年12月27日 / 最終更新日時 : 2017年12月27日 suzuki 弁護士の小窓・オピニオン

法律相談の前に知っておきたいこと<その9:医療過誤>

相談:私は、A病院で診療を受けていたのですが、    ある診療行為が原因で身体に障害が残ってしまいました。    病院に対し損害賠償請求をしたいと考えていますが、    今後、どのように進めていったらよいでしょうか。 回 […]

2017年12月27日 / 最終更新日時 : 2017年12月27日 suzuki 弁護士の小窓・オピニオン

法律相談の前に知っておきたいこと<その8:遺言>

相談:私は、不動産、預貯金、株式・国債・投資信託などの資産を持っていますが、    将来私が亡くなったときのために、遺言書を作っておこうと考えています。    遺言書の種類として、自筆証書遺言と公正証書遺言などがあると […]

2017年12月27日 / 最終更新日時 : 2017年12月27日 suzuki 弁護士の小窓・オピニオン

法律相談の前に知っておきたいこと<その7:交通事故5>

相談:私は、ある会社に勤める営業マンですが、    先日、会社の自動車を運転してお客さんのところへ赴く途中、    前方をよく見ていなかったことにより、赤信号で停止していた    自動車に後ろから追突してしまいました。 […]

2017年12月27日 / 最終更新日時 : 2017年12月27日 suzuki 弁護士の小窓・オピニオン

法律相談の前に知っておきたいこと<その6:交通事故4>

相談:私は、これまで、自動車に衝突されたことによる傷害の治療を    受けてきましたが、医師から「そろそろ症状固定です。」と    言われています。    衝突した自動車が入っている任意保険会社からは、    「後遺障害 […]

2017年12月27日 / 最終更新日時 : 2017年12月27日 suzuki 弁護士の小窓・オピニオン

法律相談の前に知っておきたいこと<その5:交通事故3>

相談:私は、自動車に衝突されて負った傷害により、    仕事をすることができなくなりました。    衝突した自動車が入っている任意保険会社に、私が仕事をすることが    できなくなった損害を請求したいと思いますが、    […]

2017年12月27日 / 最終更新日時 : 2017年12月27日 suzuki 弁護士の小窓・オピニオン

法律相談の前に知っておきたいこと<その4:交通事故2>

相談:<その3:交通事故>では、被害者に過失がないケースについてのお話でした。    それでは、被害者に過失があるケース(過失相殺がなされるケース)では、    加害者が入っている任意保険の保険会社との間で、治療費の支払 […]

2017年12月27日 / 最終更新日時 : 2017年12月27日 suzuki 弁護士の小窓・オピニオン

法律相談の前に知っておきたいこと<その3:交通事故>

相談:先日、私は、歩行者用信号機の青色表示に従って横断歩道を歩行中、    交差点を右折して横断歩道を通過しようとした    自動車に衝突され、傷害を負いました。    衝突した自動車は、ある保険会社の任意保険に入ってい […]

2017年12月27日 / 最終更新日時 : 2017年12月27日 suzuki 弁護士の小窓・オピニオン

法律相談の前に知っておきたいこと<その2:消滅時効>

相談:売買代金請求権、貸金返還請求権、損害賠償請求権等の権利を    有している者は、債務者に対して請求書を何度も郵送し続けて    いるだけで、権利が消滅時効にかからないために十分な措置を    していることになるので […]

2017年12月27日 / 最終更新日時 : 2017年12月27日 suzuki 弁護士の小窓・オピニオン

法律相談の前に知っておきたいこと<その1:成年後見の申立>

相談:事故による脳損傷、認知症、統合失調症等の傷病によって、    自分の財産を管理する精神上の能力を失った場合、    周囲の親族は、どのようにすればよいでしょうか。 回答:世間では、このような場合、    周囲の親族 […]

MENU

  • 業務内容
  • 弁護士の紹介
  • 事務所のご案内
  • 弁護士の費用
  • 弁護士の小窓・オピニオン
  • 相談ご予約
  • お問合わせ

最近の投稿

2024年10月1日 21年目の事務所開設日を迎えるにあたり、当事務所における交通事故事件の位置付けについて

2024年10月1日

年末年始の営業日のお知らせ

2020年12月22日

事務所のコロナ対策 ~パーティション~

2020年7月30日

お盆の営業時間について

2020年7月22日

明けましておめでとうございます

2018年1月5日

「憲法96条改正論について」

2017年12月28日

法律相談の前に知っておきたいこと<その9:医療過誤>

2017年12月27日

法律相談の前に知っておきたいこと<その8:遺言>

2017年12月27日

法律相談の前に知っておきたいこと<その7:交通事故5>

2017年12月27日

法律相談の前に知っておきたいこと<その6:交通事故4>

2017年12月27日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 弁護士の小窓・オピニオン

アーカイブ

  • 2024年10月
  • 2020年12月
  • 2020年7月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2015年3月
  • 2014年12月
  • 2014年6月
  • 2014年3月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年2月
  • 2010年1月
  • 業務内容
  • 弁護士の紹介
  • 事務所のご案内
  • 弁護士の費用
  • 弁護士の小窓・オピニオン
  • 相談ご予約
  • お問合わせ
アール・イー綜合法律事務所 | 名古屋の弁護士事務所
〒460-0002
名古屋市中区丸の内2丁目14番20号
ザ・スクエア7階S7
TEL: 052-223-1777 / FAX: 052-223-1776

地下鉄桜通線「丸の内」駅4番出口 徒歩約2分
地下鉄鶴舞線「丸の内」駅2番出口 徒歩約3分
丸の内駅改札からの道順はこちら

Copyright © アール・イー綜合法律事務所 | 名古屋の弁護士事務所 All Rights Reserved.
MENU
  • 業務内容
  • 弁護士の紹介
  • 事務所のご案内
  • 弁護士の費用
  • 弁護士の小窓・オピニオン
  • 相談ご予約
  • お問合わせ
PAGE TOP